よくある質問
QuickBuy
アプリ全般
一般的な他社QRコード決済サービスでは、QRコードでの「決済」を行うため、レジでの支払い方法の一つとして扱われます。それに対し、QuickBuyは「決済+配送手続き」までを行う事が可能なため、レジ以外の場所(チラシ、雑誌、TVCM、商品パッケージなどの販促物)からも購入が可能な、新しいお買い物アプリです。
チラシやパッケージなどに記載されている、QuickBuyの専用QRコードから、そのチラシやパッケージに関連している商品を購入できます。
QuickBuyアプリは無料でお使い頂けます。商品購入代金については、各商品ページの金額をご確認ください。
親御様の承諾書が必要です。承諾書については、cs@quickbuy.jpへご連絡ください。
スマートフォン(Android・iPhone)のみの対応となります。
はい、自動で引き継がれます。
アカウント登録・情報変更について
QuickBuyアプリの右上に表示されている「お客様情報」から「クレジットカード登録」にて新しいクレジットカード情報を登録ください。
はい、必要となります。一度ご登録頂いたのち、二度目の購入からは入力不要です。
コンビニ決済や代引きなど他の決済手段を検討中ですが、現状ではクレジットカード決済のみ対応しております。
パスワードや登録メールアドレスが異なっている可能性があります。パスワードをお忘れの場合は、QuickBuyアプリにて、「お客様情報」から「ログインする」のページにて、「パスワードを忘れた方はこちら」というリンクがございます。そちらから再設定を行ってください。
特別な手続きは必要ありません。機種変更前にお使いのメールアドレスとパスワードにて、ログインいただけます。
利用再開には再度アプリをダウンロードして、ログインしてください。
アプリをアンインストール頂くだけで、他に手続きは必要ありません。
注文について
QuickBuyでの電話対応はしておりません。各商品の販売店に直接お問合せください。
QuickBuyアプリ左上の「注文履歴」から過去に購入した商品を選択し、再購入頂けます。
基本的にはありませんが、注文情報で不明な点があった場合などはご連絡させて頂くこともあります。
商品ページに記載の販売店情報から、お問合せ頂けます。
QuickBuyアプリの左上に表示されている「注文履歴」からご確認頂けます。
「注文履歴」をご確認の上、当該商品の「連絡先」から、販売店にお問合せください。販売店の未発送や設定などで、注文のキャンセルが可能な場合は、アプリの「注文履歴」からキャンセルを行うことができます。
すぐに購入頂けることに特化したサービスですので、買い物かご機能はついておりません。
お支払いについて
ご利用のクレジットカード会社の引き落とし日となります。
VISA、Mastercardをご利用頂けます。
クレジットカードの種類、カード番号、有効期限、CVCなどを再度ご確認ください。
すぐにクレジットカード会社へご連絡ください。カードの利用停止を行なった場合、QuickBuyでのご利用もできなくなります。再度利用の場合には、改めてクレジットカード情報をご登録ください。
セキュリティコードは CVC および CVV とも呼ばれ、通常クレジットカードの署名欄またはカードの表面に印刷されている3−4桁の番号を指します。
ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。
配送について
「注文履歴」から該当する商品の状況をご確認頂けます。配送前であれば「支払い完了」、配送中であれば「出荷」になります。伝票番号の追跡に関しては、販売店に直接お問い合わせください。
該当する注文履歴の「連絡先」から、販売店にお問合せください。
現在は、登録住所以外には配送できません。
現在は、登録住所は一か所のみとなります。
該当する注文履歴の「連絡先」から、販売店にお問合せください。
QuickBuyアプリの左上に表示されている「注文履歴」からご確認いただけます。
その他
ありがとうございます!ぜひこちらのWebページ(https://www.quickbuy.jp/)をご紹介ください。
1商品ごとの購入となるため、同時購入はご利用いただけません。ただし、セット商品(複数の商品を1つの専用QRコードで販売)の場合には、複数商品を一度にご購入いただくことが可能です。
QuickManager
導入について
法人様も個人事業主様も、ご利用いただけます。
導入に関しては費用を頂戴していませんので、お気軽に導入を進めて頂けます。QuickBuyアプリにて売上が発生した場合のみ、その金額に対して一定の割合をサービス運用料として頂戴します。それ以外の費用は掛かりません。サービス運用料に関してはご相談ください。
QuickManagerの出金リクエストページから、出金可能金額がご確認いただけます。
サービス運用料=売上(商品金額+商品にかかる消費税+送料)×率
どなたでも利用いただける簡単なステップになっています。
マニュアルも用意していますが、不安な方にはサポートスタッフが丁寧にサポートさせていただきます。
最低利用期間はございません。月額固定費用はありませんので、「イベントの時だけ」などお好きな時に利用頂けます。
可能です。解約手続きを行わなくても、月額固定費用はありませんので、ご利用ない場合も料金は発生致しません。お使いになりたい時にご利用頂けます。事業を終了する時などで解約されたい場合は、所定のお手続きによりご解約頂けます。
「プロフィール」から、担当者様の情報をご変更ください。
購入者には、購入履歴から詳細がいつでも閲覧できるようになっているため、必要に応じてそちらのスクリーンショットで対応できます。また、別途、加盟店の作業による領収書の発行する技術を、現在開発を進めております。しばらくお待ちください。
特別な準備はございません。インターネットの接続できるPCまたはスマートフォンがあれば、ご利用頂けます。
アカウントについて
メールアドレス、パスワード、会社名、電話番号です。
無料/有料問わず、商品登録を行ってQuickBuyを試すには、プロフィールページに記載のすべての情報が必要になります。
QuickBuyの全ユーザーの安全をサポートするため、ECサイトや決済手続きなどで必要となるものと同等の情報(履歴事項全部証明書や身分証明書)を確認させて頂いております。
発行6ヶ月以内のものをご提出ください。
申請から3営業日以内に審査結果を通知いたします。
金額を「無料」にして商品登録ください。発行されたQRコードを読み取っていただくと、商品の購入画面や購入の流れをご確認いただけます。
「プロフィールページ」から修正ください。その他のお手続きはございません。
「設定」から新規パスワードを設定いただけます。
貴社内での共有は問題ございませんが、セキュリティ面には十分ご注意ください。
原則1アカウント1口座とさせていただいております。
複数パソコンで同時にログインいただけます。
メールアドレスが間違っているか、迷惑メールフォルダに届いている可能性があります。そちらをご確認ください。
商品登録について
利用規約に記載の通り、以下商品はお取り扱いできません。
(1)通貨
(2)印紙、切手等の金券類
(3)有価証券、商品券、回数券、プリペイドカード等の債券
(4)預貯金口座、通帳、キャッシュカード、クレジットカード
(5)運転免許証、旅券等の身分証明書
(6)覚せい剤、麻薬、向精神薬、大麻、あへん、毒物・劇物
(7)大麻種子、合法ドラッグ(脱法ドラッグ、危険ドラッグ)
(8)武器類、火薬類、爆発物
(9)取引が法令等(特定商取引に関する法律、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律、銃砲刀剣類所持等取締法、麻薬及び向精神薬取締法、ワシントン条約等を含みますが、これらに限られません。)に違反するもの
(10)アダルトビデオ・DVD、ヌード写真、アダルトグッズ・ゲームその他性風俗に関するもの
(11)わいせつ物、児童ポルノに関連するもの
(12)使用済みの下着、ブルマ、水着、制服
(13)売春、児童売春
(14)未成年者、18歳未満又は15歳未満の青少年への販売が制限されるもの
(15)販売に際して法令で義務付けられている免許等を満たしていないもの
(16)賭博、富くじ
(17)無限連鎖講、マルチ商法に関連するもの
(18)偽ブランド品、模造品、海賊版その他の違法コピーに関連するもの
(19)マジコン、パンドラバッテリー等の違法コピーを助長させるもの
(20)特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、パブリシティ権等の知的財産権又は肖像権を侵害するもの
(21)窃盗、強盗、詐欺、恐喝、横領、背任その他の犯罪行為により入手した又は入手されたもの
(22)スタンガン、催涙スプレー、解錠工具、スキミング装置、盗聴器、超小型カメラ等、犯罪に使用されるおそれがあるもの
(23)コンピュータウィルス等の悪意のあるプログラム
(24)個人情報、営業秘密
(25)人体及び人体の一部
(26)動物
(27)その他、当社が公序良俗に違反すると判断したもの
QuickManager利用規約より
csvファイルによりアップロード頂けます。QuickManagerより「csv例」をクリックするとcsvファイルの参考例が出てくるので、こちらを参考に「csvアップロード」でcsvデータをアップしてください。
QuickManagerの「注文」にて注文一覧をご確認いただけます。
配送について
従来通りの配送方法を継続いただけます(貴社にて配送、貴社の提携倉庫から配送など)。
当社の提携倉庫では配送料や管理料が安価のため、管理の手間とコスト削減になる場合もございます。詳細情報はお問い合わせください。
システム関連トラブルであれば弊社にて対応させていただきます。
配送に問題があった場合は、お手数ですがご利用の配送会社へお問い合わせください。
オープンロジとは、固定費ゼロ・従量課金で利用できる物流アウトソーシングサービスです。サイズによりますが、保管料0.2円/日から、配送料330円から利用いただけます。詳しくはオープンロジ公式サイト(https://www.openlogi.com/)にてご確認ください。
倉庫システムを使わず、ご自身で発送することも可能です。手間のかかる伝票作成は、自動で行えます。ゆうパックの伝票に反映できるCSVダウンロードも対応しております。
注文があった際にリアルタイムで反映されます。倉庫システムと連動している場合、倉庫の在庫を増やした際にもリアルタイムで反映されます。
現在は海外に対応しておりません。
ゆうパックのWebゆうプリをご利用いただくと、伝票を自動で出力できます。QuickManagerの「注文」ページより、Webゆうプリ用のcsvファイルを出力できます。csvを出力する際に、必要な注文履歴をフィルター、または選択して頂いて、出力ボタンにて出力を進めてください。
売上金の出金・売上管理について
ユーザーはクレジットカードで決済を行います。その為、クレジットカード会社の決済サイクルに依存します。詳しくは、QuickManagerの「出金リクエスト」画面より、ご確認いただけます。
注文の都度、リアルタイムで反映されます。
QuickManagerに登録されたお名前と同じ名義のみ、ご対応いただけます(法人の場合は法人口座、個人事業主なら屋号または個人名)。登録したものとは異なる法人や本人以外の名義の銀行口座は、ご利用いただけません。
QuickManagerにて、リアルタイムで売上情報を確認できます。
その他
一時的な利用中止の場合、月額固定費用は発生致しません。その為、特段お手続きすることなくご利用を中止頂けます。
事業終了などにより解約をご希望の場合には、お問合せ窓口(cs@quickbuy.jp)にご連絡ください。
可能です。弊社のシステム担当者と打合せの上、仕様などをご検討頂けますので、ぜひお問合せください。
現在、開発を検討しております。
現在、開発を検討しております。
Web サイトが本物であったり、セキュアな HTTPS 経由で配信されているかどうかは、URL の横に表示されている鍵マークをクリックするとご確認できます。弊社Web ページには全てEV 証明書があり、鍵をクリックするとこの証明書を精査できます。